中島省三の湖畔通信

暑さとオサラバ

2023/10/03

今日も涼しく、暑さにオサラバ出来たと空を見上げると秋の空が雲の美術館を開館してくれた。湖岸ポタリングも長袖のシャツを着ているのに肌寒く感じ、ウインドブレーカーを羽織って出かけた。湖岸から眺める琵琶湖も風もなく湖面は辺りの山を写し込んでいた。台風や大雨の無かった琵琶湖の水位は下がったままで、雨が欲しいところだ。今年も秋は短いのだろうかと空を見上げた。

秋になった・・・

2023/10/02

今日は爽やかな風が・・と言うより少し肌寒さむく感じた。空を見上げると秋の雲が空を飾っていた。温暖化で秋は短くなり今年も直ぐに冬がやって来そうだ。打出浜に佇んで空を眺めると次々と雲の様子が変化して見飽きることがなかった。地上で起きている温暖化による異常気象は上空では感じられないのだろうか、水の循環は正常に行われているのだろうかと秋空を眺め少し不安を感じた。

午後は故障したスマホを持ってドコモショップへ出かけた。対面での会話はマスク着用だ。スマホは2年半位で壊れるのが普通ですよと言われ安物の電気製品以下ではないかと思った。買い替えを検討するも高額で諦めた。保証交換では中古品と言われたが、保証スマホ決めたがタダではなかった。もう便利な時代から離脱する時ではとおもった。保証スマホが故障したときは本当にスマホを止めようと決めた。パソコンだけで充分と思っったからだ。此れを機会にインスタグラムの写真投稿を止めても良いかなと考えた。

市民運動会

2023/10/01

夜来の雨も上がった今日は僕の暮らす長等学区の運動会が行われた。雨で荒れたグランド整備らで一時間遅れの開催となった。でも僕は運動会を見に行ったのは、僕の83年の人生で記憶にあるのは10回位で、競技に参加したことは小学生の頃、パン食い競争に出た記憶だけだ。運動会と学芸会は大嫌いだった。運動会が嫌いなのは走るのが遅く、何時もビリだから走っても走らなくても結果が分かっているからと一生懸命走ることはしなかった。運動会は早く走れる人が楽しいだけと思っていたから、学校で規則正しく皆でやる運動は何だか、面白くなく、休み時間や家に帰ってからのチャンバラや鬼ごっこ、Sケン、そして相撲らの遊びは楽しく皆と運動できた。野球らのチームでやることも苦手だった。打ったらファーストへ向かわず三塁に走った、記憶を思い出して苦笑するくらいだから・・団体競技向きではないから、スキー、登山、サイクリング、そして空を飛ぶことに関しては飛行機やグライダーそしてパラグライダーらは長い間、楽しんだ。どれも一人で出来るスポーツだった。今日も市民運動会は見ることはなかった。

静かな湖面

2023/09/30

琵琶湖は風もなく湖面に映る景色からも静寂を感じた。例年通りの9月なら台風の一つや二つは来ているはずなのにと湖面を眺めた。湖面の静かさに比べ身辺に起こる煩わしい出来事が多い、ここ数日、クレジットカードの買ってもいない支払いの処理手続きに相当な時間を使い、そしてスマホが不調になり遠隔サポートで対応してもらうも解決出来ず。結局は修理に回すことになった。便利な機器に振り回されて疲労困憊した。もうスマホはやめてパソコンだけで充分ではと思った。

デジタル時代の不便さ?

2023/09/29

今日の話題に入る前に琵琶湖の状況を、湖岸ポタリングで訪れた浜大津港ではアオコの兆しが見られた。湖畔公園は除草が進み、美しくなった?と言うより僕は味気なく感じた。午後は柳が崎湖畔公園の湖畔へ向かった。アオコが気になるからだ。心配していたアオコは拡散していた。少し緑色しているがアオコ状態は解消していた。さてITデジタル化された現代はスピード感あふれる時代かと思えば、アナログ時代よりもカッタルサを感じたのは、僕が使用しているクレジットカードの請求明細を見ると利用していない請求が今月も記載されていた。先月もミスを発見してクレジット会社(三井住友カード)へ連絡と手続きを済ませたにも関わらず、また今月も同じ様に外国で使われいる請求が記載されていた。先月の誤請求と同じ日にちで使用されているのだから詐欺に決まっているのに一月間も猶予があるのに、何の対策も出来ずに又、同じ手口の詐欺的利用された、そして僕は又、クレジット会社、三井住友カードへ電話して仔細を話さなければならなかった。ITデジタル化社会もスムーズには運ばないようだ。そして三井住友カード会社への信頼感を無くした。もう便利な社会との別れを真剣に考えなければと思った。スマホも2年使用しただけで最近は再起動や裏技での回復操作をする回数が増えた。もうスマホともオサラバをして普通の電話で良いと思うようになるこの頃だ。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- 管理

× 閉じる