中島省三の湖畔通信

地球温暖化

2025/07/03

今日から参議院銀選挙が始まった。経済の発展と暮らしの豊かさを求める政策ばかりで環境問題と核問題を政策に掲げる党は見当たらないのは何故と不思議に思った。僕は政治は理想や夢を語る党が在っても良いと思っているから選挙には興味を無くしたのが本音だ。気候変動が現実味を持ってきたと温暖化が進むスピードが早く危機感を持つのは普通だと思うのだが・・・

写真三枚目はにおの浜湖岸に咲く小さな花ヒメキキョウに癒やされた。

琵琶湖の日

2025/07/02

琵琶湖の日は7月1日で湖岸の清掃活動が行なわれる事は知っていたが、僕はすっかり忘れていた。昨日、僕が湖岸ポタリングに出かけた時には清掃活動が終わっていたからだ。今日見る湖岸はゴミもなく綺麗に見えた。湖岸に佇んでいると1969年今から56年前の琵琶湖清掃の風景を思い出してきた。記憶が間違っていなければ僕が大津JC(大津青年会議所)で琵琶湖の環境映画「青の輝き」16ミリフイルムで作っている時に堅田漁港で撮影した時、琵琶湖から引き上げられた大きなゴミが山のように積まれた漁港の風景が浮かんだ。あれから56年続いている琵琶湖清掃の日で集められるゴミの種類は随分と変化したのではと琵琶湖を眺めた。そして琵琶湖はプラスチックのゴミらの影響が心配になってきた。

琵琶湖の水位

2025/07/01

琵琶湖の夏場の基準水位?に到達したらしいが、此のまま雨量の少ない夏になれば琵琶湖の渇水が心配だ。

打出浜のレストラン前の広場が平原のように見え、夏草の勢いを感じた。

気温36・5度

2025/06/30

今日は朝から気温が高く三井寺の散歩そして湖岸ポタリングでは久しぶりに汗をかいた。天気予報では36度超えの数字が出ていた。熱中症を考えて運動は早めに切り上げた。昼食後、我が家の二階へ上がって温度計を見ると36・5度を指していた。エアコンの使用より階下に退散した。下の部屋の温度は30度で扇風機でしのげる暑さだ。階下には本格的なエアコンは無いから工事のいらない簡易クーラが有るだけだ。出来るだけ電力使用を控えようと思うのは環境への負荷を考えると最小の電力使用で夏を乗り切りたいと思っているからエアコンは夕食後に二階へ上がってから28度設定で運転で十分だ。今、パソコンの前で湖畔通信を打っている、エアコンのお陰で29度で快適だ。

湖岸の小さな花

2025/06/29

最近、散歩写真を撮る時に古いデジカメを持ち歩く様になったのはデジイチが重く感じるようになったからだ。パナソニックのGFー1で故障もせずに長持ちしてくれているデジカメだ。湖岸ポタリングで浜大津湖岸で小さな花を見つけ撮った。スマホレンズで見るとイヌゴマの花と分かり外来生物で無くほっとした。

TOPページ前ページ次ページ

-Topics Board-Skin by Web Studio Ciel- 管理

× 閉じる